
タップルってよくCM見るけど無料で会えるのかな?サクラとかいると嫌だな・・・
タップル誕生(以下、タップル)というマッチングアプリがあります。
以前他のアプリと比較した記事を書きましたが、この記事ではタップルについてより詳しく、3つの疑問に答えたうえで、3つの特徴を他のアプリと比較して説明します。
最初に、疑問と回答、タップルの特徴をまとめておきます。
疑問① タップルは無料でも会える?
→無料では会えない。
疑問② タップルは有料なら会える?
→有料では会える。ただし、PairsやWithとは違う使い方を推奨。
疑問③タップルは安全?
→身の危険を感じることは無し。 ただし、無断ドタキャン、ネットワークビジネス(アムウェイなど)には警戒が必要。
特徴①スワイプ型
→女性を一覧で見ることはできず、表示された女性が「良いか、悪いか」の判断をするだけ
特徴②「イマイチ」するにもポイントを使う
→好みに合わないと判断した場合でもポイントが減ってしまう
特徴③女性がもらっている「いいかも」の数がわからない
→マッチしやすい女性が絞りにくい
※Twitterやnoteでもマッチングアプリの体験談やノウハウを発信しています。
タップルについての疑問と回答

疑問①タップルは無料でも会える?
タップルでは、無料では会えません!
タップルは無料で登録が可能です。
ただし、無料でできるのは、
- 年齢と居住地で女性を検索する
- いいかもを送る
- 1通目のメッセージを送る
これだけです。
イメージ下の図です。
2通目以降のメッセージは有料じゃないと送れません。


1通目のメッセージでLINE聞けばいいんじゃね?
こういう男性もいると思いますが、残念ながら不可能です。
運営が監視をしており、1通目から連絡先の交換はできないようになっています。

1通目からデートに誘っても、女性の返信を読むことができないので無理です!
つまり、無料でできる範囲で女性に会うのは不可能です。
疑問②タップルは有料なら会える?
タップルでは、有料なら会えます!
ただ、他のアプリと比べて使い方に工夫が必要です。
タップルは、有料であれば問題なく会うことができます。
もちろん、ノウハウは必要ですが、例えばこのブログで紹介してるノウハウを活かせばコンスタントに週に2人以上会うことが可能です。

女性の層としては、WithやPairsに比べて若い層が多いです。
すごく真剣に使っているのではなく、ライトに出会いを求めている女性が多い印象を受けています。
ただし、他のPairsやWithとは違う面もあるので、使い方には工夫が必要です。
疑問③タップルは安全?

身の危険を感じたことはありません。
無断ドタキャン、ネットワークビジネス(アムウェイなど)はいます。
タップルに限らず、WithやPairsなど、有名かつ会員数が多いアプリでは身の危険を感じるような経験をしたことがありません。

あんそにーは5年ぐらいマッチングアプリを使っていますが、それでも身の危険を感じた経験は0です。
しかし、マッチングアプリを使う以上、以下のような女性に遭遇するリスクはあります。
・男性に食事をおごらせることが目的の「メシモク」
・アムウェイなどに勧誘することが目的の「ネットワークビジネス」
・連絡なしにドタキャンする「無断ドタキャン」
・デート中に行方をくらます「バックレ」
・お店と結託して高額な金額を請求する「ぼったくり」
いずれも身の危険はないのですが、時間やお金の損失につながるので、できれば避けたいです。
タップルに限らず、マッチングアプリに存在するヤバい女性を見分ける方法や、いざそういう女性に遭遇した場合の対処法は以下の記事を読んでみてください。
タップルを使う際に気を付けるべき特徴
タップルを使う際に、気を付けたい特徴をPairsやWithと比較して説明します。
タップルの特徴①「スワイプ型」
タップルは「検索型」であるPairsやWithと違って「スワイプ型」です。
以下の画像を見てください。

この画像からわかるように、タップルではいいと思う人を右にスワイプして、「いいかも」を送ります。(左にスワイプするとイマイチ=見送りです)
ほかにスワイプ型の有名なアプリとして、Tinderがあります。
スワイプ型と検索型の違いを簡単に画面でお見せします。

スワイプ型の画面
出所)タップル公式HP https://tapple.me/

検索型の画面
出所)Paris公式HP https://www.pairs.lv/
見てわかるように、スワイプ型は画面いっぱいに1人の女性が表示され、検索型は複数の女性が一覧で表示されます。
スワイプ型の場合、表示されている1人の女性について「良いか=いいかも、悪いか=イマイチ」を判断しなければ次の人を表示できないという欠点があります。

「検索型」なら、複数の女性を一覧で比較してイイネを送る人を選べますが、「スワイプ型」は今表示されている人にイイネを送るかどうかの判断しかできません。
要するに、自由度が少し低いです。
タップルの特徴②「いいかも」も「イマイチ」もポイントを使う
タップルを使う際に気を付けるべきなのは、画面に表示された女性について、「いいかも」を選ぼうが「イマイチ」を選ぼうが、どちらでもポイントは減ることです。

WithやPairsなどの検索型では、イイネを送らない限りはポイントは減りません。
しかし、タップルでは「イマイチ」を選んでもポイントが減ってしまうということです。
タップルの特徴③女性の人気がわからない

PairsやWithでは女性がもらっているイイネの数がわかるので、その女性の客観的な評価(他の男性からの評価)がわかります。
しかし、タップルでは、女性がもらっているいいかもの数がわかりません。

別に女性がもらっているいいかもの数がわからなくても、俺は他の男の評価なんて気にしないから全く問題ないぜ!
こういう男性もいると思いますが、残念ながら女性がもらっているいいかもの数がわからないのは不便といわざるを得ません。
なぜならば、競争状況がわからないからです。
以前、イイネの送り方の記事にも書いたように、マッチ率を上げるにはなるべく競争がない女性にイイネを送ることが重要です。
競争状況を測る指標として、その女性がもらっているイイネの数があるのです。

タップルの場合、残念ながら該当する指標がありません。
それを踏まえたうえで、タップルで効率よく会うための方法は以下の記事記載しています。
まとめ
疑問① タップルは無料でも会える?
→無料では会えない。
疑問② タップルは有料なら会える?
→有料では会える。ただし、PairsやWithとは違う使い方を推奨。
疑問③タップルは安全?
→身の危険を感じることは無し。 ただし、無断ドタキャン、ネットワークビジネス(アムウェイなど)には警戒が必要。
特徴①スワイプ型
→女性を一覧で見ることはできず、表示された女性が「良いか、悪いか」の判断をするだけ
特徴②「イマイチ」するにもポイントを使う
→好みに合わないと判断した場合でもポイントが減ってしまう
特徴③女性がもらっている「いいかも」の数がわからない
→マッチしやすい女性が絞りにくい
コメント