2020年8月27日更新

メッセージ付きのイイネを10件送っても1件も返ってこないや・・・プロフィール文や写真もちゃんとしているのに何で???
マッチングアプリを使い始めたけど女性からイイネやメッセージが返ってこない・・・みたいな状況に陥っていませんか?
この記事では、マッチングアプリで300人以上の女性に会ったあんそにーが実際に経験した、マッチングアプリでモテるようになる方法を伝授します。
いきなり答えを言ってしまうと、その方法とは、
マッチチングアプリで知り合った女性と友達になる
ことです。
以降ではモテるようになる理由と、どうやってマッチングアプリで知り合った女性と友達になるのか、その方法を説明します。
マッチングアプリで女性と友達になることがモテにつながる理由
大きく、以下の3つの理由があります。
・女性目線での評価がもらえる
・女性のアプリの使い方がわかる
・余裕が出る
順に説明していきます。
女性目線での評価がもらえる

マッチングアプリを使い始めるとき、プロフィール写真はどうやって選びましたか?
いくらマッチングアプリが一般的になったといっても、友人に相談して書いた人は少数派だと思います。
でも、それでいいのでしょうか?
マッチングアプリで異性から良い評価をもらうには、マッチングアプリを使っている異性からアドバイスをもらうのが一番です。
特に写真に関しては、女性に撮ってもらうのも有力な手段です。

参考までに、あんそにーがこれまでアプリで知り合った女性にしてもらったことを以下に書きました!
- プロフィールに使う写真を撮ってもらった
- プロフィール写真と、実物のイメージの違いがないか確認してもらった
- プロフィールに書いたほうがいい内容を教えてもらった
女性のアプリの使い方がわかる
自分のプロフィールにフィードバックをもらうだけではなく、女性がどういう風にマッチングアプリを使っているのかを教えてもらいましょう。
例えば以下の情報は実際に女性と会って、聞いてみるといろいろ気づきを得られると思います。
- 女性が、どれだけ多くの男性からイイネやメッセージが来ているか
- 女性が、男性とどういうメッセージをやり取りしているか
- 女性が、デートに誘ってこない男性に対してどう思っているか
もちろん、一方的に質問攻めしてはダメです。
いくら女性が話すことが好きだといっても、あなたからも情報を提供しましょう。
余裕が出る

マッチングアプリを始めてすぐに恋人関係になるのは難しいと思います。
でも、「友達になる」と考えたら、少し簡単ですよね?
いきなり彼女を作るのではなく、友達を作るステップを挟みましょう。
アプリを通じた出会いに対する経験値が溜まり、余裕が出るようになります。

余裕はマッチングアプリに限らず、男女関係でとても重要です!
女性から聞いた「変な男性」の多くは、余裕がなくなって奇行に走ってしまった男性の話です。
あなたはそうならないようにしてくださいね。
マッチングアプリを使って女性と友達になる具体的3STEP
STEP1:実際に会ってマッチングアプリを関する話題を聞く

いや、そもそも会えないんだけど!
こんな場合はこのブログのほかの記事を読んで、とりあえず会えるようにしてください。
この記事を読んで、自分から積極的に誘えば一人や二人には必ず会えます。
実際に会ったら、多少世間話をしたところでマッチングアプリの話をしてみてください。
例えばこんな感じですね。

これまでマッチングアプリ使ってみて、面白いこととかあった?
簡単な一言のように思えますが、意外と気を付けることがあります。
・漠然としすぎた質問「マッチングアプリ使ってみて、どう?」はNG
→大体あいまいな回答しか返ってこないから
・ネガティブな質問「マッチングアプリ使ってみて、嫌なことあった?」はNG
→ネガティブな出来事を思い出させると、あなたといる時間もネガティブな印象になってしまうから
結構な確率で自分に質問が返ってくるので、以下の情報は整理しておきましょう。
・マッチングアプリを使ってから気づいたこと
・面白かったできごと
「実際に会ってみて面白かった話」ができればベストですが、最初のうちは「メッセージやプロフィールのネタ」でも大丈夫です。
STEP2:お互いのマッチングアプリの画面を見せ合う

マッチングアプリの話で盛り上がったら、女性にあなたのアプリの画面を見せてあげましょう。
メッセージのやり取り画面ではなくて、女性の検索画面です。
女性が一番見たいのは、ほかの女性の顔写真とイイネ数です。

女性は他人から見た自分の評価を気にします。
マッチングアプリを使っている女性の中で、自分が相対的にどの程度の評価なのかを知りたがります。
女性の興味が満たされたら、今度は女性側のアプリの画面を見せてもらいましょう。
特に有意義な情報なありませんが、「友人にも見せないマッチングアプリの画面をなぜかこの男には見せている」という状況を作って、認知的不協和の解消*を狙います。
*「認知的不協和の解消」については例えば以下のページを参照。簡単に言うと、人間が「行動と認知に不協和(不一致)があるとき、認知のほうを修正して整合性をとる心理の働き」のことです

STEP3:アドバイスをお願いする
アプリについて話す関係が構築できたら、自分へのアドバイスをもらいましょう。
特に、プロフィール文や写真は客観的に、女性目線からのコメントをもらうと非常に役に立ちます。
もらったアドバイスは、その場ですぐ反映させるベターです。
自分に置き換えると分かると思いますが、何か相手にアドバイスしたときに「相手が何も変えない場合」よりも「相手がすぐに修正する場合」のほうが気持ちがいいですよね。

アドバイスをお願いするということは、男から先にアドバイスをしたほうがいいってことだよね!
この考えは注意が必要です。
女性は自分のプロフィールにとてもセンシティブなので、男性が容易に口出ししてはいけません。
女性からコメントを求められたらコメントするぐらいで、自分から口出しすることは控えましょう。
女性と友達になった後の進め方
女性と友達として仲良くなった場合、そのあとの進め方に悩むかもしれません。
結論としては、あなたの望むようにすればいいです。
友達として接していたら好きになったら告白すればいいし、仲はいいけど異性としてはそこまで、という場合は友達関係を続ければいいと思います。
ですが、女性から関係の進展を求められたら、真摯に対応してください。

「彼女にする気はないけど、アドバイスはもらい続けたいから、はぐらかす」みたいな対応は失礼なので、避けましょう!
まとめ
- マッチングアプリでモテる方法は「マッチングアプリで知り合った女性と友達になること」
- それがモテにつながる理由
- 女性目線での評価がもらえる
- 女性のアプリの使い方がわかる
- 余裕が出る
- マッチングアプリを使って女性と友達になる具体的3STEP
- 実際に会ってマッチングアプリを関する話題を聞く
- お互いのマッチングアプリの画面を見せ合う
- アドバイスをお願いする
- 友達になった後の進め方は基本自分の気持ち次第だが、女性から関係の進展を求められたら真摯に対応すること!
コメント